長崎県看護キャリア支援センター

電話:
0956-23-8207(事務局)
0956-23-8208(相談所)
住所:
長崎県佐世保市平瀬町3-1 1F

看護教員・施設教育担当者研修 研修内容詳細

トップページ > 研修案内 > 看護職者対象 研修案内 >看護教員・施設教育担当者研修 研修内容詳細

看護教員・施設教育担当者研修

研修内容
内容
講師(敬称略)
所属・職位
【第1回】
「問う力」質問・発問の仕方
生田 淳一
福岡教育大学教育学部教育心理ユニット 教授
【第2回】
新カリキュラムによる教育の現状と課題について
池西 静江
Office Kyo-Shien 代表
【第3回】【オンライン】
教え方に悩む人への指導のコツ
内藤 知佐子
愛媛大学医学部付属病院 総合臨床研修センター 助教
【第4回】
臨床実践力を育てるシミュレーション教育
阿部 幸恵
東京医科大学病院 シミュレーションセンター 
センター長 教授
目的 教育・人材育成の手法を学び、共育の楽しさ・仕事へのやりがいを感じ、モチベーションを高める。
対象 看護職(教員・施設教育担当者・現場での指導担当者・その他)
開催期日
【第1回】8月2日(土) 10:00~15:00《佐世保》※日程が変更になりました
【第2回】8月7日(木)  10:00~15:00《諫 早》
【第3回】8月21日(木) 13:00~16:00《オンライン》
【第4回】9月28日(日) 11:30~14:30《諫 早》
申込締切 各研修の10日前 定員に達し次第申込先着順で締切り

【第1回】7月23日(水)

【第2回】7月28日(月)

【第3回】8月12日(火)

【第4回】9月18日(木)

定員 30名/回
受講料 3,000円/回
■振込手数料は振込者負担となります
■振込完了後に「受講料振込終了届」をご提出ください
■金融機関から発行された「振込表(ご利用明細)」をもって「領収書」に代えさせていただきます
会場

《諫 早》ながさき看護センター(諫早市)

《佐世保》長崎県看護キャリア支援センター(佐世保市)

申込方法

WEBでお申し込み

申し込みフォームに必要事項を入力してお申し込みください。

※参加人数が10名様を超える場合はFAXでお申込みください。

FAXでお申し込み

(1)提出書類

受講申込書に記入後FAXにて申込み

(2)提出先

〒857-0056 佐世保市平瀬町3番地1 長崎県看護キャリア支援センター

FAX 0956-23-8212

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。

同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

GetAcrobatReader

その他

・受付後、受講料お支払方法のご案内をお送りします。

・オンラインに関して、ご不明な点などございましたら当センターまでお問い合わせください。

・看護キャリア支援センターは研修受講者用の駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。

・研修当日は、昼食をご持参ください。