学生と看護職員との交流会 研修内容詳細
学生と看護職員との交流会
目的 | 看護学生、指導者、現場で活躍する看護職者とふれあい・交流・ともに学ぶ場を共有することにより、互いの現状理解、互いの役割発揮に繋ぎ、学生から切れ目なく看護キャリア形成につながる人材育成システムを構築する。 |
---|---|
対象 | 【第1回】対象者:1年生(1~2年目看護職員の体験談をもとに交流を行う) 【第2回】対象者:2年生(実習指導者等の体験談をもとに交流を行う) |
開催期日 | 【第1回】夏期 【第2回】春期 |
開催時間 | 13:00~15:30 |
申込締切 | 調整中 |
定員 | ≪諫早≫30名 ≪佐世保≫60名 |
受講料 | 無料 |
会場 |
《諫 早》ながさき看護センター(諫早市) |
申込方法 | FAXでお申し込み(1)提出書類 受講申込書に記入後FAXにて申込み (2)提出先 〒857-0056 佐世保市平瀬町3番地1 長崎県看護キャリア支援センター FAX 0956-23-8212 ※申込用紙(pdf)は現在準備中です。
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。 同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。 |
その他 | ※希望の内容を選択して受講できます。 ※受付をもって受講決定とします。定員に達し次第申込先着順で締切とし参加不可能な場合のみご連絡差し上げます。 |